驚愕!30代半ばまで、「学校」「保険」「食事」「健康」「教育」・・・
僕たちの生活に溶け込んでいる常識が、ただの洗脳だったとしたら、あなたはどうします?
きっと、「洗脳ではなくて常識だ!」と思うかもしれません・・・
ですが洗脳だったのです。
なぜ僕は洗脳を解くことができたのか?
それは本の影響です。
本に出合わなければ、疑うことすらしなかった常識を、今は「変だよね?」と確実に言えるようになりました~
今回は、誰もが信じる一般的な常識から、洗脳を解くことができた5つのことを紹介していきます~
サラリーマンのみなさんも驚愕の事実に目を背けてはダメですよ!!
①「主食は米、パン」を疑え
何も疑うこともなく、家で出されたお米や、学校の給食でパンやうどんも食べていて、主食は米と信じていました…
お米や、パンは安値でお腹いっぱいになり食べれば満足感いっぱいになります。
それがお米やパンを毎日食べないと、辛くて我慢できない身体になっているのです。
おそらく、僕もあなたも多くの人は、糖分中毒です。
現代ではあらゆる不健康は、糖分の取り過ぎという結論が正解です。
とくに心の悩み、精神病、がん、糖尿病の原因は『高糖質+低脂肪』と言われています。

「コレステロールに気をつけましょう〜」
「肉の食べ過ぎて、余分な脂肪はつけないように!」
「卵は1日1個まで・・・」
これも全部、間違い・・・洗脳だったのです。
主食は米と言われるようになって、現代病は増えてきました。
正解は「できるだけ、糖分を減らして、肉、魚、野菜、卵を中心に食べなさい」です。
考えてみると、石器時代の暮らしは狩猟で、甘い物を食べることは珍しかったはず…
どうやって生きてきたか?
それは、肉、魚、野菜中心の食生活で飢えを耐えていました・・・
現代のように、米、パン、麺なんて存在しません。
昔は高脂肪+超低糖質の生活で、がん、精神病、糖尿病、肥満体質はありません。
現代人は、本を読み勉強して、「主食は米」が洗脳だと気づかなくてはいけません。
食品会社も「健康」「ゼロカロリー」「低コレステロール」というように食品表記させて、健康食品のように錯覚させて、僕たちから利益をあげなくては生きていけません・・・
言えることは、真の健康論を自分で見極めることだと思います。
②「生命保険は加入しなければダメ」
生命保険は加入することが絶対条件だと思っていませんか?
あなたが独身なら、基本どの保険も加入の必要はありません・・・
既婚者でも最低限の「掛け捨て保険」のみで必要なし~
保険は知らない人が、永遠に摂取され続けるNO1の無駄金だと思っています~
まさか、高額な特約付きの保険に加入していませんよね?
詳しくは関連記事でも伝えていますが、仮に病気で入院して医療費が高額になったとしても「高額医療制度」で返金されます。
支払いは、最大(年収にもよる)で月8万弱+入院費(個室代+食事代+雑費)になります~
そこまでビビる金額ではないのです~
手厚い保険に加入するメリットは?病気になれば入院費以上のリターンを得られること。
僕から言わせれば、未来のありもしないリスクに毎月、貴重な金額を支払うのは無駄です。
病気になればプラスで、健康ならマイナス!
病気にならないと、損した気分になるのは少し寂しくないでしょうか?
生命保険の加入は、必要最低限のプランだけでいいのです。
-8-160x92.png)
③「学校にいかなくてはダメ」
子供達は毎日、学校に通学していますが・・
ある意味、国からの洗脳です。
そもそも学校の誕生は、ヨーロッパのある国が労働力を集団的に育てるために作った施設。
すなわち、人を働かせる目的のために作ったのです。
それを現代の学校に、あてても同じことが言えます。
国民の3大義務は納税、勤労、教育です。
国は人が働いて税金を納めて欲しい〜
だからサラリーマンになるための下準備を学校でします。
国は、僕たちのような税金を納めるサラリーマンが欲しいのです。
『納税されなければ、国家が成り立ちませんからね〜』
社会にでれば、僕たちは上司に逆らわず、自分の意見も言えずに会社に貢献していきます。
歯向かおうともせずに、意見も言えずに黙々と働くのです。
これが、会社に従順するための準備を学校で行っていることと同じです。
よ〜く考えると、学校て必要あるの?
何を持って成功なのか?はわかりませんが、成功者は、必ず他人を気にせず我慢は敵だと思い、自分主体に生きてきたはずです。
学校教育で、国家に従順するサラリーマン養成訓練をしているのて、洗脳ではないでしょうか?

④「体の不調は病院で治す?」は洗脳
最近まで、僕は病気は医者に診てもらう、そして薬をもらって安静にしていれば治ると思っていました。
ですが、これも洗脳です。
僕は、十数年の頭痛持ちで、毎日鎮痛剤を常備しています。
薬は飲めば治るけど、飲まなければ治らない。
あたりまえに思えますが、本来は病気にならない方がいいですよね?
薬で治ることはホントの解決ではありません。
例えば、石器時代の人は頭痛持ち、高血圧、がん、糖尿病、心身症などの病気は存在したのでしょうか?
おそらく、現代の病気になると思います。
いつでも、どんな時でもお腹が空けば、コンビニパンを買って食べれば簡単に満たされます…
食卓には毎食、美味しいお米やパン、麺が並びます。
食生活は昔から激変したけど、人間の身体の作りは変わらない。
では、なぜ病名が増えたのか?
それは、食べているものが大きく影響しているからです。
普通に考えれば、昔のような食生活をすれば現代の病気にはかからない。
自分で食生活を中心に変えていけば、健康的なれます。

⑤勉強は学生がすること
子供に『勉強しなさい』という親に限って、本人は勉強しません。
なぜなら、ほとんどの大人は勉強は学生がやるものだと思っているからです。
なぜ?大人は勉強をしなくてもいいのでしょうか?
就職先が決まって、仕事のスキルだけ覚えればいいという思いがあるのでしょうか?
僕が思うのは?
勉強する人がいないからこそ、大人は勉強しなければいけない!
具体的にどんな勉強をすればいいのか?
それは本を読むことだと思っています〜
自分が知りたいジャンルを読むのもいいですし、売れている本を試しに読んでみるのも、おすすめです。
本を読んで、新しく得た知識を知らない人に発信します〜
媒体はSNSでもブログ、YouTubeでもいいでしょう〜
大人の勉強は「インプット→アウトプット」を繰り返すことです。
その繰り返しが、その他大勢の凡人から脱却することができると思っています〜
サラリーマンは、勉強をして知識を人に教えましょう〜
教える側は稼ぐ側の人です。

まとめ
今回は、あたりまえに常識を洗脳だと確信した5つのことを紹介してきました~
あなたは、全てが常識だと思いますか?
僕が、本を読まなければ、そのまま何も知らずに生きていたと思うとゾッとします・・・
インターネットがない時代は、洗脳するのは簡単なことだったはずですが、今の時代は誰でも情報を発信して、間違いを教えてくれます~
大切なことは、自分で真実を確かめることです。
そのためには、本を読んであらゆるジャンルの知識を身に付けておくことが大切だと感じます~
コメントを残す