真冬でもミニベロ(自転車)を楽しむコツは?
体が冷えない、動きやすいウェアを着ること。
普段使いでも、違和感なく着こなせること。
どうも、冬でもミニベロLIFEを爆走中の「BONZIN」です。
ミニベロ乗りの人が、サイクリングを嫌う時期は「冬」
「寒いし〜風強い〜冷えると耳も痛い〜」
「風邪を引いてしまうかも・・・」
ミニベロライフから遠ざかり、だんだんと興味が薄れてくる時期だと思います〜♪
実は僕もミニベロ引退しようかなぁ〜と今冬に考えました・・・
だけど耐えました〜〜
その理由は?暖かくなる服、アイテムを買って無理矢理でも乗ったからです。
今回は、「冬の自転車を快適に乗るために絶対に手放せないアイテムを4選!」
BONZIN
目次
真冬の自転車に求められるアイテムを4選
今年は暖冬ですが、それでもミニベロに乗ると体中のいろんな部分が冷えてきます。
- 体全体
- 首筋
- 口
- 耳
- 手
ほぼ全身ですが・・・
この身体の冷えを対策することが、真冬の自転車を乗るのにストレスを感じさせないコツです。
では、僕が買った5つのアイテムを順に書いていきます〜
mont-bellのストームクルーザージャケット
mont-bellのストームクルーザージャケットというレインウェアーです。
ジャケットのジップラインがダホンスピードファルコのレッドとマッチしていて、かなり格好いい〜
値段は、けっこう高めの設定で20,800円〜
BONZINの僕にはギリギリの値段でしたが、それでも買った効果はかなりありましたね〜
- めちゃくちゃオシャレで街着でもOK
- 生地は薄いけど暖かい
- 動きやすさ抜群
- ジャケットの中にダウンなども着用できる
いちばんのメリットは、とにかくカッコイイ!
自転車に乗らなくても、普段着だけでオシャレに見えますね〜
しかもGORE−TEX素材で軽量性・快適性・防寒性が高い!
最初は生地が「ペラペラでインナーを厚着にしないと」と思っていたけど、実際は薄手のインナーとヒートテックで寒さは防げること。
スポーツ時での動きやさも抜群です。
また、首筋ぐらいまでジャケットがあるので、ネックウォーマーとも相性がいい〜
参考 ストームクルーザー ジャケット Men'smont-bell公式サイト一度、店舗で着用してみることをおすすめしますね〜
僕は177cm65kgですが、選んだサイズはLでジャストサイズ。少し大きめのサイズを購入するといいでしょう〜
Amazonのネックウォーマーは激暖
ストームクルーザージャケットで着用していた商品が、Amazonで人気のネックウォーマーです。
自転車はスピードが出てくると、首筋近くが急激に冷えてきますよね?
それをボア素材のネックウォーマーで、見事に暖かさをキープできます。
Amazonレビューでも?寒い冬場に面倒なマフラーを使いたくなくてこちらのネックウォーマーを使いました。
とてもストレッチが効いていて頭が大きかったり、整髪剤をつけたくなくても、伸ばして簡単に被ることができます。
外側はサラッとした素材ですが、内側はモフモフでとても気持ちよくて暖かいです。
とにかく防寒性が強いので、自転車、バイク、スキー等にもとても役立つと思います。
凡人ブロガー
Amazonで人気の自転車用グローブ
自転車の寒さ対策で、持っていないと走行不能なのがグローブになります。
家にある手袋では代用できません!
いちど防寒用グローブを着用すると、今まで手の冷えがウソのように改善されます。
グローブもAmazonで人気の商品を購入しました。
ジップ式で手首までギュッと止められるので冷気が入りません〜
また、防滴性能もあって雪や雨にも濡れることはありません。
近、朝夕の寒さが厳しくなってきたので購入しました。
薄手で温かいです、自転車でなら冬場でも十分いけちゃいます。
通勤などにもおすすめ。毛糸のモコモコした手袋より断然温かいです。
スマホや各種タッチパネルの反応は問題なく使えます。
値段も手頃で、ちょうど良い買い物ができました。Amazonレビューより
インナーはコンプレッションウェア
自転車のインナーは、フカフカの服では動きづらくサイクリングには適していません〜
僕は上下とも、夏場に使用していたコンプレッションウェアを使っていますね〜
上着は?
- コンプレッションウェア
- ユニクロの超極暖ヒートテック
- mont-bellストームクルーザージャケット
下は?
- コンプレッションウェアのみ
- 極寒時は、コンプレッションウェア+ユニクロのパンツ

ミニベロに乗れば10分くらいで身体がポカポカになるので、冬は「薄手のインナー+mont-bellストームクルーザージャケット」でそこまで寒くなりません。
ちなみに今僕が気になっている”ほしいものリスト”が、[ラドウェザー] クライミングパンツ です。
普段使い、サイクリングなどのスポーツ時でも着こなせてしまうパンツです。
68㎝72kgウエスト78㎝の下半身太め体型です。
ユニクロのパンツだとLサイズでややキツめの体型です。
こちらの商品はMサイズを購入しましたがそれでも少し余裕がありとても動きやすかったです。
膝を閉じて屈伸する動作もツッパリ感もなく楽に行えました。
サイズ一覧があてにならない商品もありますがこれはサイズ一覧を参考にして問題ない商品でした。
気に入ったので同じサイズの色違いでブラックとベージュも購入しました(^^)ストレッチすごいです。履き心地もいいです。
ただ足が太い方にはスリムじゃなくてもスリムに感じます。自分はそうでした。
ストレッチすごいんで気にならないですが…
最後にあとひとつ…
ストレッチすごいです。Amazonレビューより抜粋〜
春先に向けて、普段着やスポーツ、サイクリング時でも1枚のみで動けそうなので購入しようか迷っていますね〜
まとめ
冬の自転車を快適に乗るために絶対に手放せないアイテムを4選!
いかがでしたでしょうか?
みなさんは冬のサイクリングを楽しんでいますか?
ウェアなどのアイテムを変えれば、変わった気持ちでミニベロライフを楽しめると思います〜
僕は「ミニベロライフは普段着でも使えるアイテム」を選ぶのがおすすめです。
ミニベロはロードバイクと違って、走る場所にとらわれない〜
気軽な服装で走るのが基本。
ガチガチのレーサーのような服を着る必要はありませんね。
では、春に向けてミニベロを楽しみましょう〜♪
