セントレアの滑走路を見学できるツアーを体験しました〜
バスで滑走路に入り、飛行機の離着時が、わずか40メートルで見学できてしまう!
飛行機好きの子供や、大人でも大興奮間違いなし…
国内ではセントレアだけが、行っている滑走路の体験コースになります~♪
今回は、セントレアまるわかり滑走路ツアーを子供と体験し、絶対に知っておきたい攻略ポイントを紹介します~♪
攻略ポイントは?
バスの座席で滑走路見学ツアーの全てが決まります!!
では、セントレア滑走路ツアーの全貌を見ていきましょう~
目次
セントレアの滑走路を見学するときに失敗しない方法
攻略ポイントを、いきなり答えを言うと・・・
バスの座席で滑走路見学ツアーの全てが決まります!!
なぜセントレアの滑走路を体験できるツアーは、バスの座席順が攻略ポイントなのか?
セントレアの滑走路ツアーのバスコースは画像の通り、左回りでぐるっ~と1周します~
そこで、重要なのは?
バスの座席になります。
バスの左側が常に滑走路側になるのです。
左側座席をゲットできれば、飛行機をより目の前で見ることができます。
逆に右側だと、飛行機が左列の人と重なります。
ご存知の通りセントレア滑走路ツアーは予約でいっぱいです。
そんな期待感の中、座席を間違えれば、楽しさが半減してしまう可能性が・・・
ではバスの座席はどうやって決まるのか?
それはバスツアーに申し込みをした登録順で決まります。
ツアー会社の愛知バス株式会社の、予約は現在3か月後を選択できます~
申し込みをした順番でバスの席を選べる(バスに乗る順番が早くなって席は自由席)
ですので、滑走路ツアーにできるだけ早めに予約するといいでしょう~♪
そしてバスに乗り込んだら、左側の座席に座ることだけに集中します!
参考 セントレアまるわかりツアー滑走路見学コースセントレアセントレア滑走路見学ツアーの全貌を紹介!
それではセントレア滑走路見学ツアーを順番に見ていきましょう~
- 当日は個人情報がわかるものを用意する
- 子供には自分の名前と年齢を言えるように教えておくこと
- 食べ物を食べている余裕はなし
- 天気・風力でセントレア滑走路ツアーも楽しさが激変する
- 貴重な場所も見ることができる
個人情報がわかるものを用意する
滑走路に入場するということは、旅客機に搭乗することと同じです。
入場時には安全のため個人情報(運転免許証)がわかるもの見せる、手荷物検査、金属探知機などで、一人一人ボディチェックを受けます。
入場するだけで20分近く時間を使います~
子供には名前と年齢を言えるようにしておく
子供は個人情報はいりませんが、自分の名前と年齢のチェックがあります~
たぶん言えなくても参加はできると思います。
食べている余裕はなし
セントレア滑走路ツアーは事前説明と滑走路見学で約1時間30分!
食べている暇なんかありません。
女性ガイドさんの楽しい説明を受けながら、あっという間に終わります~
それと小さなお子様連れの人もたくさん見学しています。
ですので子供でも十分に楽しめる滑走路ツアーになっています。
天気・風力でセントレア滑走路ツアーも楽しさが変わってくる
セントレア滑走路ツアーは、当日の天気に大きく左右されます。
それは、滑走路の途中でバスから降りることができ、飛行機の離着時を見ることができるからです。
雨・風が強いとバスの車内からしか見れない場合もあり。
途中の降車ポイントで10分から15分ぐらい見学することができます。
「かなりの迫力で大興奮、間違いないポイントでしょう~」
運が良ければ、ドリームリフターの離陸時が見れます~
実際に僕も見ることができました~
降車ポイントとしての見学できる場所は?
フェンスの中で完全に閉じ込められた状態で見学します。
飛行機を目前で見学できる空港と言えば?
僕は伊丹スカイパークの方が軍配があがるといった感じがしました~
この迫力をバスから降りて見れないと思うと、天候はかなりの重要なポイントですね!!
こちらのジェットスターは、滑走路南側から撮影しました。
貴重な場所も見ることができる
滑走路ツアー後半の、国際線近くの機内食を調理するところです。
このように2階からフードローダーをトラックに積むんですね~
こういうレアな場所も滑走路ツアーでは見ることができます・・・
セントレア滑走路ツアーの写真はこちら
まとめ
絶対に知らないと損をしてしまう、セントレア滑走路見学ツアーの攻略情報のまとめです。
- バスの左側が常に滑走路側になる。
- 座席を決めるのはツアーの申し込み順
- 天候で大きく左右される
- セキュリティーが高いので必ず個人情報がわかるものを持参する
値段も一人3480円!その価値は十分にあるでしょう~
おまけとして帰りに「セントレア滑走路ツアー」の記念品は貰えます~
↓↓それがこちら↓↓
ツアー参加時に首からぶらさげてある参加証はいただけます~
この参加証、飛行機ファンならレア写真だということが一目みるだけでわかるそうです~
確かA380が日本初飛行の際に成田到着を予定していたが、急遽台風の影響で取りやめにセントレアに着陸したそうです。
それ+ドリームリフターの2ショット写真!
偶然が重なっての軌跡の写真のようです。
(僕にはそこまで興味なし!!)
そして、航空写真プロや飛行機の写真が好きな人がツアー多く参加すると思っていたのですが、小さいお子様がツアーに多数参加しているので、家族で気負いなく参加できるでしょう~♪
