無料のファンブログでAmazonの商品紹介をしましょう~♪
僕のメインブログ「脱!凡人LIFE」の収入の8割が”もしもアフィリエイト”のAmazon商品紹介からです。
今回がファンブログで、初心者に稼ぎやすいAmazonと楽天の商品紹介をして稼ぐ方法を覚えます
目次
もしもアフィリエイトとAmazonの相性がいい理由
もしもアフィリエイトとAmazonの相性の良さは審査が通りやすいこと。
もしもアフィリエイトで申し込む場合と、Amazonアソシエイト(Amazon公式サイト)からでは提携レベルが変わります。
僕も、Amazonアソシエイトで提携審査を申し込みましたが、なかな承認ができませんでした・・・
ところが”もしもアフィリエイト”からAmazonに審査を申し込めば、今までの苦労が嘘のように、一発提携したのです。
ブログ更新が10記事以上になったら、早めに”もしもアフィリエイト”からAmazonの提携にチャレンジしていきましょう。
もしもアフィリエイトで楽天、Amazonがリンク
Amazonと楽天を提携すると”かんたんリンク”という機能が使えます。
例えば”かんたんリンク”でkindleと検索すれば楽天とAmazonから商品を検索することが可能です。
紹介したい商品を選択して、ソースコードをコピーします。
無料のファンブログにHTMLコードを貼り付ける
このようにブログ上に広告を貼り付けることができます。
もしもアフィリエイトは最強カエレバ、ヨメレバと連携可能!
カエレバとはAmazonと楽天の収益化をスムーズにしてくれる画期的なツールです。
画像のように商品を紹介すると、同時に「Amazon」「楽天ブックス」「kindle」と3つのリンクを貼ることができます。
こちらはヨメレバのコードをワードプレス有料テーマ「sango」に貼ると、ここまでデザインがキレイになります。
カエレバ、ヨメレバの作成者は、もしもアフィリエイトを強くおすすめしています。
それだけ収益化させることに最適なツールなのです。
ネットショッピングはAmazonか楽天で購入するユーザーが多く、あなたもきっと購入したこともあるでしょう~♪
同時にリンク広告を貼ることで、ユーザーに「最安値」の商品はどちらか?を選択できるようになります。
参考 カエレバ、ヨメレバ商品紹介ツールもしもアフィエイトの始め方を図解で説明(会員登録)
こちらを選択して会員登録を開始します。
もしもアフィリエイト
送られてきたメールボックスから、リンクコードをクリックします。
「ユーザーID」「パスワード」「パスワードの確認」を入力して「次に進みます」
もしもアフィエイトの登録が完了です。
まとめ
楽天アフィエイトは「A8ネット」や「もしもアフィエイト」では即時提携がありますが、Amazonの商品紹介は審査が必要になります。
記事ネタをインプットして、アウトプットを繰り返し10記事以上更新した時に、もしもアフィエイトで「Amazon商品紹介」の審査にチャレンジしていきましょう〜
もしもアフィエイトは、Amazon審査が他のASPに比べて通りやすい。
そしてAmazonと楽天を同時に提携し、もしもアフィエイトで「かんたんリンク」や「カエレバ、ヨメレバ」が作れるようになれば、最短で稼ぎやすくなります。