自転車をメルカリで売ることで、ゴミだと思っていたものがお金に変わります。
自転車を売る?と単純に聞いて、あなたはどう思いますか??
「どうやって売ればいいの?」
「どうやって発送すればいいの?」
「防犯登録は?」
「どこで売れば高く売れるの?」
いろんな疑問を感じますよね…
今日は僕が、自転車を売るときに知っておきたいポイントをお伝えします。
捨てようと思っていた自転車でも、メルカリを使えば高い値段になってお金に変わるかもしれません。
目次
自転車を売るときに必要な書類は?
自転車を売ると決めたら、「防犯登録解除」と「譲渡証明書」を用意しましょう~
この2つを売却時に揃えておくと、自転車を手放した後も買い取ってくれた方に迷惑がかかりません。
①防犯登録解除
防犯登録の解除はお住まいの県によって対応が違いますので、まずは警察署に問い合わせましょう〜
ちなみ僕が住んでる県は防犯登録の解除ができる場所は「自転車を購入したお店」でした・・・
購入した自転車店で「人に譲りたいので防犯登録の解除をお願いします」と頼めば防犯登録を解除してくれます。(手数料200円)
②譲渡証明書
譲渡証明書とは『この自転車は新しい人に譲ります!』という証明です。
手書きで記入して、新しい持ち主の方に渡しても大丈夫です。
参考 譲渡証明書の例自転車を売る方法は3つ
自転車を売るときに必要な書類を集めたら、次にすることはどのような流れで自転車を売るか?です。
自転車の売る方法はおもに3つあります。
メルカリで売る
ヤフオクやメルカリで売る方法です。
メルカリでのメリットは第三者が、入らないので高値で売れること!
デメリットは2つあります。
- トラブルになる可能性があるということ。
- 発送問題
おもなネット売買でのトラブルは?
- 「写真とのイメージ違い」
- 「発送時での故障」
- 「傷、汚れなどの未確認」
2つ目は発送の問題です。
自転車は大型商品になります。
大きさによりますが、折りたたみ自転車なら4000円以上は送料が発生します。
凡人ブロガー
買取専門店(バイチャリ)で売る
買取専門店のバイチャリという店で売る方法です。
参考 バイチャリバイチャリはインターネットでの売却も可能。
中古の自転車を格安で購入することもできます。
近郊にバイチャリの店舗があればネットで購入して、現地引き取りも可能です(送料無料)
第三者経由での購入のため、トラブルなどがないとことがポイントです。
凡人ブロガー
リサイクルショップで売る
バイチャリのように、自転車専門ではありませんが買い取ってくれます。
自転車のことを知らないスタッフが売買していますので、メンテンナンスとか防犯登録とかどこまで知っているのか不明。
自転車の査定基準はあると思いますが、そこまで高値では売れません。
トラブルはありませんが、僕はあまりおすすめしません。
「古いママチャリなどを捨てるくらいなら、少しでもお金にならないかなぁ?」ぐらいの気持ちならリサイクルショップは有りです。
メルカリで自転車を売る方法
僕はメルカリで売る方法をおすすめします~
ヤフオクで自転車を出品するためにはプレミア会員(月額費用)などの費用が発生します。
そして出品するための本人証明などで2週間くらいの時間がかかります。
メルカリは出品は即日です。
そしてクロネコヤマトの宅配便(詳しくは下記で記載)とメルカリは提携していて初心者でも難しいことなく出品できます。
写真撮影
写真は細かく、一つ一つの傷や汚れをチェックして撮影します。
メルカリは4枚の写真しか載せることができません。
自転車などの大型商品だと、4枚だけですと細かな傷や汚れを伝えきれません。
(最大10枚まで撮影可能になりました〜)
そこで連結アプリなどを使って写真を連結して一枚にします。
僕が使っているpic collagaという無料で写真を連結できるアプリがおすすめです。
使用履歴、故障の有無
写真では伝えきれない詳細な情報を説明します。
- 商品名前、型番、年式
- 購入年月日
- 使用頻度
- 故障の有無
- 細かな汚れや傷の全て
- 付属品の有無
- 発送方法(直接手渡しの可否)
- 防犯登録の解除してあること
- 譲渡証明書を記載して渡すこと
そして最後にこの一文を記載します。
『あくまでも中古品ですので、日常使用での細かな傷や汚れはあります。そのことを理解していただいた上でご購入をお願いします。』
発送方法(送料)
メルカリでの発送は、大型らくらくメルカリ便に指定します。
送料の支払いは出品者にします。
最初から送料込みの値段で出品した方が購入者にはわかりやすいです。
自転車本体+送料を上乗せした金額で出品しましょう~
大型らくらくメルカリ便は、3辺の合計サイズによって値段が変わります。
自転車のサイズは大型のため、送料は10000円を超える場合があります。
大型らくらくメルカリ便の最大のメリットは、自宅までヤマトスタッフが商品を引取に来てくれること。
そして梱包の必要がいらないところです。
(ここは最大のメリットだと思います)
凡人ブロガー
メルカリで自転車を売るポイントは?
メルカリは自転車を実際に見て購入できません。
買う側は?
自転車の状態はどうなんだろう?
写真ではキレイでもメンテナンスはされているのか?
実物を見れないだけ、正確な状態を知りたいのです。
そこで、あなたは商品の説明を詳しくメルカリで伝えます。
詳細に書かれていると、買う側も購入できますよね?
↓↓自転車を高く簡単に売るならメルカリ↓↓
まとめ
今回は自転車を売るための手順を解説してみました。
ポイントをまとめると。
- 自転車を売るためには、防犯登録解除と譲渡証明書を書く
- メルカリで高値で売る
- 自転車の細かな詳細をメルカリで記載する
僕も『自転車てどうやって売ればいいの?』からのスタートして、自分で調べながら自転車を売ることができました。
自転車に限らずに、大きめの家具や家電を売りたい時は、メルカリの大型らくらくメルカリ便が非常に便利です。
自転車を売りたい!又は処分したいという方は参考にしてみてはどうでしょうか?


