どうも「BONZIN」です。
最近、ランニングにハマりつつあります〜
ランニングや筋トレて継続させることが難しいイメージですが・・・
必要最低限のランニングアイテムや、走ることへの考え方を変えて、一ヶ月で約50㎞走れるようになりました。
今回は、ランニング初心者へ〜
「走ることは罰ゲームじゃないの??」と思っていたくらいの僕が・・・
継続してランニングを走れるようになった理由を解説します。
凡人ブロガー
目次
ランニングを継続するコツは?
僕がランニングを継続できているコツは3つあります。⬇
- とにかく着替えて走る
- 少距離からスタートする
- ランニングアイテムを揃える
とにかく着替えて走る
ランニングや筋トレを、継続させるコツは行動です。
「今日は走ろうかなぁ〜」と迷いがちでも・・・
とにかくランニングウェアに着替えて外にいく。
行動力て、ホント大事なんだと思いますね〜
他のスポーツや仕事でも、いやでも「とにかくやる」ことがすべて。
筋トレでも1回だけ腕立てをやってみる!!
とりあえず、やってみようよ〜嫌なら行動したあとに止めればいい
考える前に行動することが、ランニングを継続させるコツです。
ランニングを少距離からスタートする
僕もランニングというより、始めは健康目的で2㎞くらいのウォーキングをしていました・・・
ですが、何か物足りなく感じてくるのです・・・
「これならたほうがいいかも・・・」
2kmウォーキング
⬇ ⬇
速歩きでウォーキング
⬇ ⬇
3kmのランニング
⬇ ⬇
5kmのランニング
⬇ ⬇
10kmのランニング
徐々に距離を伸ばしていくのが継続のコツです。
疲れた〜走るのが嫌だ〜となるランニングはNG
どちらかというと・・・
呼吸も乱さずに、会話ができるくらのスピードでランニングするのが継続のコツですね〜
あと、僕も昔は・・・
凡人ブロガー
「走るなんて疲れるだけ・・・」
「バツゲームでもないのに・・・」と思っていました・・・
ですが、ランニングを始めると「今日も走らないといけない・・・」に気持ちが変わっていきましたね〜
ランニングを継続するコツはアイテム
ランニングを継続させるために、必ず揃えておきたいアイテムは?
- ランニングアプリをダウンロード
- Bluetoothイヤホン
- ランニングシューズ
- ランニングウェア
- ランニングポーチ
- サングラス
その他に、ランニングで使えそうなアイテムを解説していきます。
ランニングアプリをダウンロード
ランニングを継続させるためには、アプリをダウンロードしましょう〜
アプリを起動させると、ランニング中に音声で「走行距離・平均速度・消費カロリー・時間」がわかり走行経路もスマホに記録されます。
「あと2kmで残り10㎞かぁ・・・」
「平均速度を少し上げていこうかなぁ・・・」
ランニングアプリで、即座に記録を確かめることができモチベーションもあがります。
ちなみに僕が使っているのはRunKeeperというアプリです。
Bluetoothイヤホン
Bluetoothイヤホンを片耳に装着して、ランニングアプリの記録を走行中に聞きます。
Bluetoothイヤホンの使い方は?
僕は好きな音楽を再生して、1㎞時点のポイントで記録を音声で通知させています。
基本的にAmazonなどで、評価が高い防水機能付きのイヤホンを選択することです。
僕が使っているのは、Ankerのエントリーモデルのイヤホン⬇⬇
ランニングシューズを購入
ランニングシューズは足の負担を軽減します。
僕は、始めはスニーカーで走っていましたがランニングシューズに履き替えれば、その差は歴然!
ランニングシューズですが、定番で行くならNIKEのズームフライ⬇⬇
Amazonで評価が高いのは、アディダスのランニングシューズですね〜
ちなみに僕は、最初は安価なランニングシューズを買いました〜
これだけでも、段違いにランニングの質が変わりましたね〜
【送料無料】[ミズノ]マキシマイザー21(ランニングシューズ)[レディース]
ランニングウェア
ランニングウェアも、取り揃えておきたいアイテムです。
ユニクロなどのスポーツウェアでもいいのですが、僕はAmazonでコンプレッションウェアを買いました〜
コンプレッションウェアを着用するメリットは3つあります。
- 動きやすい
- すぐに乾く
- 安い

ランニングポーチ
ランニングは「水分+スマホ」持って走れるポーチが必需品です。
ランニングポーチは、腰に巻くタイプと肩掛けタイプがあります。
下の商品は腰に巻くポーチですが、夏のランニングには水分が欠かせません!
ぜひ用意しておきましょう!♪
ランニング時のサングラス
サングラスは⬇の商品の一択です。
Amazonのサングラスはランニング、サイクリング、車の運転!なんでも使えます
用途別で5枚のレンズを交換でき値段も安価!です。
その他のランニングアイテム
夏の暑い日差しを遮るために、揃えたいのがランニングキャップです。
僕は帽子をあまり被りたくありませんが、真夏には嫌でも着用しなければいけないアイテムになります。
リストバンドは、スマートウォッチや腕時計を使ってランニングをする人向けです。
リストバンドを使うと汗が手首付近まで流れずに、スマートウォッチを水分から守ります〜
リストバンドを使って、汗を拭うこともできランニング時には活躍します。
ナイキ(NIKE) スウッシュ リストバンド NNN04 065 512
まとめ
まずランニングは考え方を変えること!
とりあえず、ウォーキングから始めましょう〜
「まだまだ走れるから、限界までチャレンジしよう〜」と、いきなり急激に距離を増やしてはダメ。
辛い、走りたくない・・・ストレスになるとランニングは継続できません!!!
ストレス解消、楽しいという気持ちを大切にして走ることが継続の道です。
その楽しい〜という気持ちにするためには、ランニングに適したアイテムを揃えることも継続のコツですね〜
では、また👋
コメントを残す