頭の中で考えたことを心から信じられるなら、それがどんなことでも達成できる
どうも「BONZIN」です。
あなたは、夢や目標を考えたことはありますか?
「夢を叶えるためには自動的なプログラミングがあり・・・
これを操作すればなりたいようになれる」
そんなことがあれば、試してみたいと思わないでしょうか?
夢を達成させる方法は…?
「自分のやりたいことを紙に書く→夢を叶えるためにRASという脳の機能が自動で働く」
RASとは、覚えなくてもいいけど体の生命活動を維持する脳の働きということです。
簡単な覚え方は?⬇
RAS=GPSのように目的地までをナビしてくれる機能
僕も〜そんなことあるわけ無いだろう〜と信じていませんでしたが・・・
凡人ブロガー
今回は書籍「自動的に夢がかなっていく、ブレインプログラミング」の紹介です。
BONZIN
①自分のやりたいことを紙に書く
まずは、
- 自分のやりたいこと(何をしたいか)を紙に書く
- 書いたメモを何度も読み返す。
ここでのポイントは?
「どうやって達成するのかは考えてはダメ!」
そんなことはRASが勝手見つけてくれる〜
なぜ?考えていけないのかというと・・・
メモを書いて、毎日読むと自然と目標に関係することが目に止まる。
最初から「どうやって夢を達成させるかを先に考えると関係することが目にとまらなくなる」
ということで、僕は夢や目標を紙に書いてみました〜(書籍の中に書き込めます〜)
ほとんどがブログ関連の夢ですが…書くことに意味があります〜
実は、願望達成メモは億万ドルの資産家はみな作成して持っていたのです!
あなた、夢や目標を紙に書いたことはありますか?
思い出してみると
子供の頃に本気で実現したいと思ったことは、達成できていないでしょうか?
- 結婚したい
- 子供がほしい
- 家を買いたい
- 車を運転したい
本気で心から信じてきた夢は叶っているのです・・・
②明確な目標・期限を決める
目標を細かなところまでイメージして期限を設定しましょう〜
さきほどの「やりたいことリスト」から下記のように分けます↓↓
- Aリスト(今の自分にとってもっとも大事なこと)
- Bリスト(今の自分には大事だけど、決断に少し時間がかかること)
- Cリスト(できたら達成したいこと)
そして「やりたいことリスト」の中から目標と期限を決めていきます〜
目標の決め方は?
- 現実的であり実際に達成できそうな目標
- 短め(期限を短めに設定)
- すぐに実行できること(すぐに行動できる目標)
目標は、毎日どこでも目につくところに貼っておきます。
「どうやったら夢は叶うのか?は考えない」
RASが勝手にやってくれるので、自分のやりたいことだけをイメージします。
僕は、自分の目標でまず大事なことは?
7月までにブログで月5万円稼ぐこと、月3万PVまでに増やすことに決めました〜
BONZIN
③自分の人生に責任をとる
今日から、自分の人生に100%責任をとる
今の自分の人生は「自分が選んできたから今の状況を作っている」
- 太ってしまったのも
- 暗い正確になってしまったのも
- 運動をしなくて病気になってしまったのも
- 今の会社にいるのも
自分の考えがそうせたので自分の責任。
今までの人生を振り返り、現状に満足していないなら考え方を変えよう〜
僕も、ふつうのサラリーマン人生を歩んできましたが・・・
「この人生を選んで実行してきたのも自分」
他人に文句や愚痴を言うのは間違い〜だったのです。
④目標を視覚化・言語化する
イメージトレーニングをすると成功確率が上がる
あなたが、これから達成しようとする夢や目標をくり返しイメージさせましょう〜♪
- 自分が望むことをイメージする→◯
- 自分が望まないことはイメージしない→❌
僕は人前で話すのが苦手ですが、失敗の原因なイメージだったです〜
「間違えたらどうしよう〜」
「失敗したらどうしよう〜」
「声が震えたらどうしよう〜」
このように望まないことをイメージをして、思考を強化していきました〜
だから、これからは望まないことはイメージしてはダメ!!!
考え方は?
失敗しても、自分は頑張ったから次に活かせばいい!!
あくまでも、考え方を前向きにすることです。
本の中では「私の話を聞いてくれる〜」「私は成功する〜」と自分に言い聞かせることも効果があると書かれていますね〜
⑤あきらめない
目標リストを見直して、絶対最後まであきらめない
最後に「ブレイン・プログラミング」の本の中で著者アラン・ピーズとバーバラピーンズ夫妻が夢を達成させた方法が書かれています〜
「莫大な借金⇒新しいベストセラー本を書く⇒入国ビザも所得できない国、ロシアに行く」
すべてを叶えたのも、夢や目標を紙に書いて何度も読み返したことからです。
どんなときでもあきらめない!
- 目標を紙に書く
- 何度も読み返す
- 優先順位をつける
あきらめなければ手順に従うだけで、達成できるのです。
まとめ
夢を叶えるために僕がする5つの方法ということで・・・
今回は書籍「ブレインプログラミング」の紹介でした。
夢を叶えるために「目標を見える位置に紙に書いて貼る」こと。
学生の頃の学力順位で〇〇位以上になる!という目標を書いたことと同じことですね〜
僕も自分の目標を考えたので、数ヶ月達成できているのか?
ブレイン・プログラミングを実践してみるつもりです。
では👋