沖縄県恩納村にあるハワイアンパンケーキ(パニラニ)を家族4人(幼児2)での食べ方はパンケーキ2つがおススメです。
沖縄県にあるパニラニって行ったことありますか?僕も今回訪れること2回目!
超有名なパンケーキ店で生地の中は「もちもちふわふわ」で一度食べたらヤメラレナイ味なんですよ。
そんなパニラニですが、気になるのが混雑状況や子供におススメのメニュー!
「待ち時間は?」「駐車場は?」「幼児にパンケーキてデカイ?」と言った疑問に答えていきます。
僕たち家族のお目当ては「ダイヤモンドヘッドパンケーキタワー」!
#パニラニ#ダイヤモンドヘッドパンケーキ pic.twitter.com/NHwcytuscw
— きよた (@masatoshh) November 24, 2015
ハワイアンパンケーキパニラニ場所と駐車場
駐車場はパニラニ店舗の道を挟んで向かい側になります。
舗装されていない駐車場でかなり狭い!そして、車の運転に不慣れな外国人のレンタカーが多いです!
気を付けて駐車することにしましょう~^
ハワイアンパンケーキパニラニの混雑状況
8月の平日のAM10時!
「まだ昼じゃないから早めに行こうかなぁ~」そんなの気分でパニラニに迎ったら30分以上の待たされました!
駐車場が満車に近いので嫌な予感が!
ずいぶんと並んでいます~
数にして5~6グループ目!店頭のメモに名前を書いて、順番を待ちます。
8月の沖縄、強烈な日差しが厳しいです。
パニラニ店の前にウォータークーラーがあるので水分補給には困りません!
そして子供がクズる中、ようやく30分ぐらいで呼ばれます。
ハワイアンパンケーキパニラニ家族4人で食べたメニューは?
ダイヤモンドヘッドパンケーキタワーを家族4人でシェアして食べよう・・・と思って隣テーブルを見ると・・・
コレ!?かなりデカイ!!!
大人4人でジャストサイズじゃない!!「とても大人2人と幼児2人で食べられるサイズじゃない」ということでメニューを変更!
ダイヤモンドヘッドパンケーキタワー⇒「ナッツナッツパンケーキ」と「チョップチョコレートパンケーキ」へ
値段を考えても・・・
- パンケーキタワー・・・2500円
- ナッツパンケーキ800円+チョコパンケーキ800円=1600円
パンケーキ2個の方が割安です。
でも大きさは圧倒的にパンケーキタワー!!(食べきれないサイズなので・・・諦めます)
待つこと15分・・・
直径25cmくらいのパンケーキ2枚でかなりボリュームもあります。
このナッツパンケーキとチョコパンケーキを家族4人(大人2人+幼児2人)で食べきりました。
子供たちはどうやら「ナッツパンケーキ」がお気に入りのみたいです。
お子様向けにキッズパンケーキ500円があるみたいですが、今回はスルーしました。
まとめ
今回は沖縄県の恩納村にあるハワイパンケーキパニラニに家族4人での「ダイヤモンドヘッドパンケーキタワー」に挑戦するという目標で挑んだんですが、見た目で「無理だぁ~」と諦めて、パンケーキ2枚をシェアして食べました。
結果、パンケーキ2枚でちょうどいいサイズで大満足のお腹いっぱいになりました。
混雑状況は、僕たちがパニラニ行った平日の夏休みAM10:00ぐらい待ち30分・・・です。
一応、参考にして下さいね!!

