僕やあなたが、お金の持ちになるには?
内面の思考を変えること→外面の現実を作り出す。
お金も持ちになれる人と、一生凡人で終わる人では内面の考え方が違う!!
どうも「BONZIN」です。
あなたは、お金持ちになるマインドを手に入れたいでしょうか?
「そんな方法て実際あるの?怪しいけど・・・」
「お金持ちになりたいけど、どうせ無理・・・」
このようなマイナス思考ではお金持ちにはなれません!!
まずは、自分のお金に対するマインドを変えなければ、外面の世界は変わらない!ということです。
今回は著者ハーブ・エッカーさんが書かれたミリオネアマインド「お金持ちになれる人」から〜
凡人サラリーマンが、お金持ちマインドを手に入れるための5つの方法を解説していきます。
凡人ブロガー
目次
お金持ちマインドになれない理由
僕や、あなたがお金持ちになれない理由は?
お金の設計図で示していると書かれています。
お金の設計図とは?すなわち・・・
お金に関してどんな価値や思い入れが心、そして潜在意識に刻まれているかを示した図
BONZIN
- 子供の頃に聞いた言葉
- 子供の頃にお手本にしていた人の行動
- 子供の頃のトラウマ体験
例えば〜
僕の家庭で強烈に残っているお金のイメージは〜??
「家はお金がないから、軽自動車だよ」
「お金持ちなるのは、この家では無理!」
「家はお父さんの給与が低いの〜」
「先祖が土地を残してくれないから貧乏なの〜」
お金=苦痛(嫌な物)というイメージが潜在意識に焼きついて〜
お金の設計図を、大人になっても変えられない!
まさにトラウマ状態です・・・
では、どうやって設計図を変えていくのか?
どんな著名人や成功者が必ず言うとは・・・
思考は現実化するということ。
自分が信念をもって行動したことは必ず叶うのです。
参考書籍・・・
- 思考から感情が生まれる
- 感情から行動が生まれる
- 行動から結果が生まれる
さらに、この公式の上に本書では?
”プログラミングから思考が生まれる”を付け加えるのです〜
- プログラミングから思考が生まれる
- 思考から感情が生まれる
- 感情から行動が生まれる
- 行動から結果が生まれる
子供の頃からの、データやプログラミングを変えることを目指しましょう〜↓↓
お金持ちマインドを手にいれるための5つの考え方
すべては、頭の中の思考(プログラミング)を強制的には変えること。
お金持ちの人と凡人との考え方が違うことは、おそらく僕も・あなたも気づいているはず・・・
成功できる考え方だけ習得して、役立たないことは捨てることです。
①お金持ちなるには自分で切り拓く
自分自身の力で切り拓くことが、お金持ちのマインド!
逆にお金持ちになれないマインドは?
- 僕は生まれが悪いからお金持ちではない
- 僕は頭が悪いからお金持ちになれない
- 僕は仕事が忙しいからお金持ちになれない
自分ではなく、誰かの責任にしたがる👊
確かに数年前は、僕がお金持ちではないのは親のせいと本気で信じていました!
「親が町工場の作業員だから〜先祖代々、お金持ちではない!」
最初に戻ってほしいけど、お金の設計図!思考が結果を生む!
お金持ちにならないことの責任逃れをしているだけ!
「○○のせいでお金持ちになれない」というお金持ちはいない。
人生は自分で切り拓く!お金持ちになるかを決めるのは自分
②お金持ちに絶対になると信念を持つ
お金持ちマインドは、絶対にお金持ちになると覚悟を決めること。
あたなは?どのレベル
- 金持ちになれたらいいと思うレベル
- 金持ちになることを自ら選択するレベル
- 絶対に金持ちなると、既に決めているレベル
おそらく、大半は1ではないでしょうか?
僕も「お金持ちになれたら嬉しいけど〜」というタイプに近いです〜
でもホントにお金持ちになる人は、偶然ではなくて最初から信念を持って決めている人だけ・・・
思考は結果をうむのです(思考の現実化)
本書では、全身全霊をささげて取り組まない限り、引き返したほうがいいかも?と迷いが生じる。
だけど全身全霊をささげて専念した瞬間に神意が働き出す
全身全霊をささげて金持ちにはなると宣言する
BONZIN
③お金持ちになるには大きく考える
大きな目標をだけを考えて行動する
小さな目標を掲げるな!
例えば・・・こう言い聞かせるのです〜
僕は何らかの指名をもって生まれてきた〜
オンボロの戸建てを1軒買うために生まれたわけじゃない!
人間、生まれたきたのだから多くの人に貢献すること!
やる手順は2つ!
- 自分の生まれつきの才能をすべて書く
- お金持ちは「準備中」がない。行動する
自分が得意な分野やジャンルが、どのように活かせるかノートに書き出す・・・
それが見つかれば、すぐに行動に移す。
④お金持ちになるには受け取ることも考える
BONZIN
今まで与えろ与えろ!
ユーザーに価値を提供しろ!と散々ビジネス本にも書かれていて・・・
いわゆるギブ・アンド・ギブ
本書では価値を与えたら、その代価として報酬を貰うことと書かれています。
今まで、僕がお金を貰うことは駄目なことだと思っていました〜
価値を与えるのは「お金を目的としている」から・・・
貰うより与えろ・・・と言った思考だったのです。
ネット界で稼いでいる人て、後ろ側に「自分の商品」があります。
例えば・・・
- ブログで月3万円稼ぐ方法→1,980円
- ゼロからYou Tubeを始める方法→2580円
- 僕が半年で月20万円稼ぐためにしてこと→500円
どんな有益なことを発信しても、必ずバッググランドで収益化方法がある。
これってなんだか、違和感をもっていたんですよね・・・
「価値を提供するのはお金のため??」
本書では、お金持ちは受け取り方もうまい!と書かれています〜
お金を受け取らない人は、相手の喜びを台無しにしている
BONZIN
そして、受け取ったお金を誰かのために還元していくことです。
⑤お金持ちになるには「総資産を極める」
「稼ぎは?と聞かれると・・・」凡人のサラリーマンは、年収〇〇と答えます。
お金持ちは総資産は〇〇と答える
お金持ちマインドを手に入れるには、下記の4つを極めなければいけません〜
- 所得
- 貯蓄
- 投資
- 節約
所得を増やして、貯蓄を増やし、投資を増やして節約するのです。
僕らサラリーマンの大半は〜
「なんとなく収入を増やせないかな〜貯金がなかなか増えないな〜」
とぼんやりと、心のなかで思いながら生活しているだけなのです・・・
だけど、一つ一つの課題を極めなければ願望は達成できません。
例えば、僕の場合は?
- 固定費の削減で節約
- 勤労所得から月10万の投資をしています!
BONZINLIFEの節約術で固定費や食費の節約方法を書いてます。
月10万円の投資はインデックスファンドに投資しています。


サラリーマンでもコツコツと貯蓄をして投資することで、総資産を考えることだってできるのです〜
まとめ
お金持ちのマインドを手に入れるためには?
子供ころからの、お金に対する記録を書き換えることです。
そのための5つの方法は?
- ①お金持ちなるには自分で切り拓く
- ②お金持ちに絶対になると信念を持つ
- ③お金持ちになるには大きく考える
- ④お金持ちになるには受け取ることも考える
- ⑤お金持ちになるには「総資産を極める」
サラリーマンのあなたも、もう一度お金に対する考え方を勉強してみてはどうでしょうか??
コメントを残す