30代の僕が、お金持ちになるためにしている方法を紹介します~
普通のサラリーマンが、普通にしていること「働く」「稼ぐ」「消費する」「貯金する」
この繰り返しでは、僕もあなたも必ずお金持ちにはなれません!
そのことを30代で気づくことができたのが、ホントに幸いです〜
そのお金持ちになるための条件とは?
毎月の収支が経費<不労所得になった時です。
サラリーマンは、『不労所得』を増やすことが、この先の人生のお金持ちのなるかの絶対条件だと考えます。
今回は、僕が実戦している「お金持ちになるための方法」を紹介していきます~♪
目次
なぜ普通の生活がお金持ちになれないのか?
数年前まで、僕はお金持ちになれる人の条件を間違えていました。
その人は医者、地主、社長の子供・・・
自分の力では、どいやってもお金持ちになれないと洗脳されていたのです。
- 医者・・・親が医者かお金持ちで、子供の頃から英才教育を受けている人。
- 地主・・・親、祖父、曾祖父と代々と土地を所有している人。
- 社長・・・親、祖父が会社を持っていて、跡取りの人。
凡人ブロガー
ですが・・・それは間違いだと気づきました~
お金持ちになれない人は、平凡な人生をしています~
それは「働く」「稼ぐ」「消費する」「貯金する」ことです。
働いて稼いだ給与で、家のローンや食費などを支払い、余ったお金で貯金。
これでは、誰でもお金持ちになれませんよね???
このサイクルを変えることにしましょう~♪
お金持ちになるためには、経費<不労所得が必要です。
お金持ちになるためには経費を固定する
まずは普段の生活から使う経費を固定することを考えます~
あなたが、勤続10年以上のサラリーマンでしたら、入社よりも給与は多少アップして、結婚して家族が増えているかもしれません・・・
ですが、大切なのは必要最低限の暮らしを維持すること「無駄使い」をしないことになります。
お金持ちになれない無駄使いベスト3は?
- 車を購入
- 無駄な保険に加入
- 家族に1人の通信契約(3代キャリア)
生活していく上で、必要最低限の節約はあたりまえです。
例えば食費、光熱費、衣類または年2回の家族旅行も必要でしょう~
ここの経費を削減するのは、心理的にも辛いですよね???
育ち盛りの子供はたくさん食べたいですし、服も買ってやりたい。
家族で旅行も年に2回くらいは連れて行ってやりたい~
お金持ちになるための経費削減は、あたりまえのように支払う無駄使いを削減することです。
車を削減する
一家に一台は自家用車!!という言葉に洗脳されていませんか??
あなたの家は本当に車が必要でしょうか?
- 車は週末のお出かけに使うから必要。
- 毎週の子供の習い事の送り迎えに使う。
- 隣近所の見栄のために買う。
家庭により様々な車の所有理由はありますが、本当に必要でしょうか?
車を所有するだけで発生する経費。
車購入代+税金+ガソリン代+駐車場代+車検代+保険代
意外とお金を使っているんです・・・
これだけ払って、週末の家族でのショッピングセンターのお出かけぐらいなら必要ないですよね??
週末ドライブや、通勤で車を使わなければ思いきってレンタカーやカーシェアを利用すると、大幅に経費が削減されます~
詳しくはこちら→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪
そして、僕も含めて日本人は新車が大好きです~
新車を買って10年乗れば元は取れるなんて言葉も聞いたことはあるかもしれませんが、中古でも10年ぐらい乗れます~
新車で、見栄を張りたい気持ちもわかりますが、車が絶対に必要という人は中古車で経費削減しましょう~
参考 中古車販売カーセンサー自分にあった保険を見直す
このブログで何度か保険をテーマにした記事を書いています。
僕たちサラリーマンは、会社で営業に来ている大手の保険に加入している現状が多いので、これを見直しましょう~
具体的には、ネット専用の保険会社に変更します~
どういうプランに見直せばいいのか?
それは一人一人のライフプランで違ってきます~
こちらの記事を見て参考にして下さい。

3大キャリア→格安SIMへ
格安SIMの最大のハードルはよくわからない、難しそうという固定概念です。
今までドコモを使っているから、格安SIMに移行はめんどくさい!
僕は、たくさんの人が未だに3台キャリアで通信契約をしているのが信じられません・・・
僕も3台キャリアから格安SIMに家族で移行して、家族2人で月額14000円→月額(大人2人)で4000円と大きく削減に成功しました~
最初は、「難しそう」という理由で躊躇していましたが、格安SIMに移行して大正解でした~
詳しくはこちら→IIJmioモバイルサービス 音声通話機能付きSIM ファミリーシェアプラン

お金持ちになる為の絶対条件とは?
まずは基本的なお金持ちになる為の条件は?
経費<不労所得
毎月の不労所得が、経費を上回れば、お金から解放されます~
まずは毎月の給与が増えても、経費を増やさずに、余裕資金を増やしましょう。
そして不労所得の卵に余裕資金を割り当てます~
サラリーマンが不労所得を増やすためにすること
僕たちサラリーマンが不労所得を増やす為に何をすればいいのか?
- ロボアドバイザーに投資する
- ブログを書く
- 勉強する
ロボアドバイザーで不労所得を作る
僕はウェルナビのロボアドバイザー投資をしています~
ロボアドバイザーはサラリーマンの投資スタイルにピッタリなのです。
僕たちサラリーマンは本業があります~
ですので、なかなか投資に集中できませんよね??
ここでは新しい投資2.0と言われる、ロボアドバイザーに資産運用の全てを任せましょう~という方法です。
そして、貯金ではなくてロボアドバイザーに積立投資をしていきます~
詳しくはこちらの記事をご覧ください!


ブログで一定報酬を獲得
サラリーマンは仕事で忙しくても、空いた時間でブログを書くことをおすすめします~
ブログを書けば、自分自身が成長します~
インプットからアウトプット中心の生活になれるのです~
アウトプットの何がいいのか?をこちらの記事で書いています~


ブログはいかに継続させるかがコツです~
そのためには次のことが最大の重要だと僕は思います~♪
ブログ継続1年!記事数200!ブログの為に勉強をする
そして最後に、これが一番重要なことです。
それは勉強になります~
大人は、勉強は学生がすることだと思っている人がいますが、これは間違いです。
勉強はいくつになっても継続的にしましょう~
具体的には本を読むことです
本を読んで自分なりに文章を書いてアウトプットすること。
アウトプットの方法はブログ・YouTube・Twitterなんでもいいでしょう~
人に教えるということをしましょう~
これからの時代は情報強者が生き残っていくと感じています~
勉強して、情報を自分の言葉でアウトプットする。
「人に価値を与えること」を覚えていき、これからのAIに変わる生活を生き残る準備をしませんか?

凡人の30代サラリーマンが取り組むお金持ちになる方法
具体的にはお金持ちになる方法は以下の手順です。
- 本を読んで勉強する
- 勉強したことをブログでアウトプット
- ブログや本業の仕事で余裕資金を作る
- ロボアドバイザーに投資する
この方法を継続的に繰り返すことで、不労所得が徐々に拡大していくことを目標にしています。
まとめ
普通のサラリーマンが、普通にしていること「働く」「稼ぐ」「消費する」「貯金する」では、お金持ちには絶対になれません。
サラリーマンがお金持ちになるためには、まず最初にすることは勉強だと思っています~
勉強→ブログでアウトプット→報酬→投資という流れが基本です。
その中で、本などに投資することは最も効果があること思います。
あなたも、僕と一緒に勉強で世間の常識を調べて、10年後の未来に投資してみませんか?

コメントを残す