どうも、こんにちはBONZINです。
歯医者に行かないとダメのはわかっているけど・・・
なかなか勇気が持てない!と悩んでいないでしょうか?
実は僕も1年前までは・・・
「もう虫歯ばかりだし行けない〜」
「10年も放置していたし、なんて言われるのか怖すぎる〜」
「入れ歯にしましょう〜手遅れですと言わたらどうしよう・・・」
そんな恐怖心があり・・・20歳前後から約10年以上、歯医者から遠ざかっていました・・・
ですが勇気をもって歯医者にいき、僕は衝撃をうけました・・・
それは虫歯が2本のみで全4回で治療が終わったのです。(歯周病も歯のグラつきなし)
そのとき「あれ待てよ〜自分がやってきた方法て無駄ではなかったかも・・・」と思ったのです
今回は、僕は歯医者ではないし治療のことは詳しくわからないけど・・・
歯医者に行きたくないと思っていた10年間に僕が試したことを解説していきます♫
10年間、歯医者に行かないときに試した最強の4点
先にいいますが、歯医者は1日でも早く行くようにしましょう〜
あとに伸ばせば伸ばすだけ虫歯は確実に増えていくのです。
では僕が試した虫歯予防のアイテムです。
最強の組み合わせは?
歯ブラシ(タフト24)+チェックアップスタンダート
+コンクールF+口腔洗浄器 (ジェットウォッシャードルツ)
以上の4点。
どれも欠かすことができないアイテムになります。
では順に見ていきましょう〜♫⬇
歯ブラシはタフト24
タフト24の歯ブラシは虫歯予防というより、コスパ的に最強なので使っています。
- 歯ブラシの耐久性
- 値段
通常の薬局などでは売っていなくて、楽天・Amazonなどで販売しています。
まずは、なんといって耐久性です。
商品のセールスページでも記載していますが・・・
PBT毛採用で通常の4.2倍も長持ちするのです。
実際に使ってみても(自宅で毎日3回)、今までの歯ブラシは1ヶ月くらいで毛先がヘタっていましたが・・・
タフト24に変えてからは、2ヶ月以上は毛先は通常の状態を維持しているのです。
そして、何よりも安い〜
1本130円〜10本でも1239円!(値段は変動します)
歯ブラシのカラーも豊富で家族で使い分けることもできます。
通常の歯ブラシよりも長持ちで値段も安い!もうタフト24以外の歯ブラシには戻ることはできなくなりましたね〜。
凡人ブロガー
ちなみにタフトシリーズは子供用もあります。我が家は大量に買ってストックしていますね〜
チェックアップスタンダート
歯磨き粉は、チェックアップスタンダートの1択でしか考えられません!!
- 歯磨きの方法が独特
- フッ素濃度が高い
- 出血がなくなった
チェックアップシリーズは通常の薬局で売っているのを見たことはありますが・・・
フッ素濃度1450ppmのチェックアップスタンダートは店頭で売っていません〜
僕が歯医者に行ったときは売っていたので、歯科医院の専売での取り扱いかもしれません!
チェックアップスタンダートの凄さは磨きの方法です。
うがいは大さじ1杯くらいの水で歯磨き粉を口の中に残すこと。
「口が気持ち悪い〜」「大丈夫なの〜?」と思うかもしれませんが、使ってみると意外と気にならなくなります〜
歯磨き直後にすぐに食べたりすると、さすがに気持ち悪いかもしれませんが・・・
(まぁ慣れです・・・)
あとは、歯磨きからの出血がなくなっていたことです。
チェックアップスタンダートの効果か次に紹介するコンクールFかはわかりませんが、あきらかに歯茎からの出血が減りましたね〜
コンクールF
コンクールFはうがい薬の役割もあります。
- うがい時に口の中に残す
- 一回に8滴ぐらいでコスパによい
- 就寝前や歯磨きがめんどくさいときに!
コンクールFは、大さじ1杯の水に5~8滴を入れて口ですすぐといった使い方です。
僕がいちばんコンクールFで便利だと思ったのが、歯磨きができないときに軽く口の中を清潔にできることです。
例えば、仕事での昼食後や外出時、就寝前!
できれば歯磨きに時間を使えないときに、気軽に「うがい」をするだけなので抜群の効果を発揮します。
凡人ブロガー
口腔洗浄器(ジェットウォッシャードルツ)
2020年に買ったモノで、僕が手放せなくなったのがパナソニックの口腔洗浄器です。
- 口の中がスッキリする
- 歯茎の汚れがおちる
- 家族で使い分けられる
パナソニックのウォッシャードルツは、歯茎の汚れをスッキリ落としてくれます〜♫
僕の使用パターンは、朝と夜の2回で食後です。
ウォッシャードルツは汚れを落とす効果もありますが、何よりも口の中に爽快感をあじわえます〜
いちど使えばヤミツキになること間違いありません〜
また、使う人によってウォッシャー先端部が交換できるので家族で使い分けられます。
(カラーも豊富で追加で購入できます。)
凡人ブロガー
僕が使っているのは古い型ですが…詳しい説明も下記の動画でありますので参考にしてください⬇
まとめ
今回は、歯医者に10年間行かなかったときに僕が試したこと!
以下の4点のアイテムです。
歯ブラシ(タフト24)+チェックアップスタンダート
+コンクールF+口腔洗浄器 (ジェットウォッシャードルツ)
どれも外せないものばかりですが・・・
個人的には今年買ったジェットウォッシャードルツは、有能すぎました〜
歯ブラシがいらないのでは?と思えるアイテムですね〜
ぜひ一度使って体験してほしいと思っています。
最後に、歯医者はできるだけ早く行きましょう〜♫
ではまた👋
コメントを残す