僕は、フリーランス思考でサラリーマンがブログで好きなことを発信することを進めています~
そして、まず始めなければいけないのが、ASPの登録です。
ASPとは、ブログに広告を掲載できるように仲介してくれるサービスです。
あなたのブログ経由で広告(商品)が売れれば、あなたに報酬が入ります~
ASPと一度提携すれば、あとは広告に申請して審査が通れば、商品をブログ内で紹介できます。
例えば、僕のメインのASPはもしもアフィリエイトです。
【Amazon.co.jp限定】 アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 5.5合 極厚火釜 銅コート 銘柄炊き分け機能付き ブラック RC-MA50AZ-B
僕が最近買ったアイリスーオーヤマの人気の炊飯器ですが、このように、もしもアフィエイトでAmazonや楽天の商品を紹介することもできます。
今回はサラリーマンがブログを書くと同時にやらなければいけないこと「ASPの登録」を各社厳正しましたので、紹介します。
各社ASPを徹底比較
まずはASPをこの中から2~3社ぐらい厳選して登録します。
ASP | 内容 | リンク |
---|---|---|
A8.net | 業界最大のASPで、初心者から上級者までブログを買う人の大半が登録するASP | A8.netの申し込みページ![]() |
バリューコマース | 国内発のASP会社で、安心して利用することができる初心者向けASP | |
アクセストレード | 国内主要ASPの1つで、多くの人が登録しているASP | アフィリエイトはアクセストレード |
もしもアフィリエイト | 楽天・Amazonかんたんリンクがおすすめの初心者向けASP | がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」 |
afb「アフィb」 | 美容・健康系に強いASPで他にはないジャンルが多いのが特徴 | afb(アフィb)のお申し込みはこちら |
TGアフィリエイト | 金融関連に強いASPです。僕の投資ブログのASPで使用中 | TGアフィリエイト |
ASP登録に必須な条件とは?
ASPに登録するために必要なものは以下の4点です。
- パソコン
- インターネット環境
- 銀行口座
- メールアドレス
- 媒体(有料ブログ・無料ブログ・サイトなど)
ASP登録に必要なものでパソコンとインターネット環境は、どこの家庭でも一般的にあると思います。
次にメールアドレスはフリーのGmail(無料)を作成しましょう~→https://mail.google.com/mail/
銀行口座はできれな、ネットバンキングをおすすめします。
おすすめは楽天銀行です→楽天スーパーポイントが貯まる楽天銀行!無料口座開設

ブログはインターネットを使った広告紹介になります。
レンタルサーバー代・ドメイン代・ワードプレステーマ(有料)・教材(本)などを経費として落とせることになります。
ASPで報酬が受け取ると、稼いだ利益で税金が発生します。
そこで、同一ネットバンキングで支出と収益をわかりやすく管理も簡単になります。
媒体はブログになり、その中でも無料・有料とがあります。
僕はおすすめするサラリーマンのフリーランス思考のブログ記事は「有料ブログ」でスタートすることです。

無料でも始めることができますが、継続することが最重要になるサラリーマンのブログでは、最初にお金を払うということが必要です。
ブログはASP登録時に必要ですので、あらかじめ作成しておくことになります。

まとめ
ASP登録は、サラリーマンのブログ運営で絶対に必要なことです。
順序としては?
- レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレスのテーマを選択する
- ブログに10記事ほど書く
- ASPに3社~5社ほど登録する
何度で繰り返しになりますが、サラリーマンのブログ運営は継続力、モチベーションを保つことが一番難しいでしょう~
僕のアクセス経過と収支を見てもらえばわかりますが、毎日記事を更新しても月に数千円稼げればいい方です。
仕事終わりに、無給覚悟でブログを書くということは体力も必要になります。
僕は、自分の趣味にしていますが、ほとんどの人はブログを書こうと思わないのです。
ですので、はじめにうちは何も考えずに無心で流れ作業的なブログ運営をしましょう~

-3-160x92.png)

コメントを残す