Amazonオリジナルブックカバーて知っているでしょうか??
Amazonの公式サイトから無料でダウンロードできるブックカバーです。
公式サイトはこちらから
こんなオシャレなブックカバーを自宅のプリンタで印刷して・・・
お気に入りの本のカバーにすれば目立つこと間違いありません!!
今回はAmazonオリジナルブックカバーを、実際にに使用したときの取り付け方と注意点をお伝えします。
本好きなあなたは、Amazonオリジナルブックカバーを付けて、人の視線と注目を惹きつけてくださいね!
Amazonブックカバーの取り付け方
ブックカバーの取り付けは非常に簡単です。
わからない方はAmazonの公式ページに取り付け方が掲載しています。
それでも少し分かりづらいという方に、詳しく図解で解説していますのでご覧ください。
今回、解説するAmazonブックカバーはこちらです。
サイズはA4を印刷しています。
まずはカバー用紙を裏にむけて、単行本(進撃の巨人)をあわせます。
あわせた単行本の上下サイズを均等に折ります。
(数ミリ余裕を持たせた方がいいです。)
ジャストにサイズをあわせると、ブックカバーが窮屈になり取り付けれなくなります。
左右の両側の端も折り、端から順に本を隙間に入れています。
(始めに真ん中に軽く折り目をすると、本のサイズがわかって取付けやすかったです)
これで完成です。
Amazonブックカバーの印刷での注意点
Amazonブックカバーの印刷用紙のサイズは(A3とA4)
- A3⇒297㎜×420㎜
- A4⇒210㎜×297㎜
一般的な単行本(進撃の巨人くらい)の大きさはA4でジャストサイズ!
ですが、単行本以上の大きさだと、A4サイズでは少し窮屈なブックカバーが出来上がってしまいます。
マンガなどの単行本より、少しだけサイズが大きい本になると?
- 単行本より少しでも、大きい本のサイズの場合は迷わずA3サイズを印刷しましょう~
Amazonブックカバーは全10種類無料
Amazonオリジナルブックカバーは全10種類!
ここでは僕が気になった、6枚のブックカバーを取り付けてみました。
全てA4サイズを6枚ダウンロードしました。
あなたは「どのブックカバーを取り付けてみたいですか?」
僕が気に入ったブックカバーは?
こちらのベージュ色のオシャレなブックカバーです。
書店で購入して取り付けてもらう、味気ないブックカバーとは一味違いますね!!
どのブックカバーでも「Amazon」のロゴが入って、見た目で魅了することができます。
あなたは「どのブックカバーが好みでしょうか?」
まとめ
Amazonブックカバーは、人の注目度が上がること間違いありません。
通勤時間帯に電車に乗って、読書をすると注目されている気がしますね~(たぶん・・・)
「そこのAmazonのブックカバーってどこで手に入れたの??」と心で思ってくれていればドヤ顔できますね~
あなたもAmazonブックカバーで、人より少しだけ目立ってみてはいかがでしょうか?
公式サイトはこちらから
