僕はAmazonで月に1万円以上は、必ず買い物をする「Amazonが大好きなサラリーマン」です。
Amazonで「レビュー」をチェックして、高評価なら即ポチを繰り返しているのです。
今回は、Amazon狂の僕がホントに買ってよかったマストバイ商品を22選しました。
BONZIN
Amazonマストバイ!(調理・食器編)
アイリスオーヤマ リクック熱風オーブン
アイリスオーヤマのリクック熱風オーブンです。
こちらの熱風オーブンを購入してから、揚げ物の料理の概念が変わります。
揚げ物調理は「めんどくさい後始末がクセモノ」ですが、熱風オーブンは、そのデメリットを見事に解決してくれました。
チキンカツ、コロッケ、メンチカツ、唐揚げなどが、ボタン一つで「ほったらかし料理」の完成です。
- 空いた時間で他の料理ができること
- 油を使わないから健康的なこと。
メリットをあげればキリがありません。
リクック機能という、スーパーで売られている総菜を復活することもできます。
みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー
こちらも神クラスの調理器具です。
その名も”みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー”といいます。
玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、どの野菜でも”みじん切り”ができます。
一番スゴイと思ったのが、長芋のとろろです。
ぶんぶんチョッパーで”とろろ”料理もできてしまいます。
「もう長芋が手から滑り落ちる心配はありません」
ヴェルダン 三徳庖丁 165mm OVD-11
このヴェルダンの包丁は、料理人が持っていそうなオシャレで、切れ味抜群の包丁です。
値段も2000円以下で1200件の高評価を獲得。
実際に2年間使用した状態でも、包丁研ぎでメンテナンスすれば、すぐに切れ味が戻ります。
「もう他の市販の包丁には戻れません・・・」
デュアルプラス オーブントースター・トレー 大型 FW-TJ
僕の使い方は、トレーをコンロの魚焼きグリルに入れて火をつけます。
これによって、めんどくさい魚焼きコンロの掃除から解消されることでしょう^
バリエーションによっては、目玉焼き、トーストと使いこなせます。
1枚700円くらいの格安商品ですので、フッ素コートが剥がれたら買い足して使います。
recolte Solo Blender (ソロ ブレンダー)
バナナ+牛乳でソロブレンダーを起動させれば、原価数十円のバナナジュースの出来上がり~
デメリットは音がうるさい(個人差)こと、少々高い果物をブレンドする時は迷うこと。
僕は安いバナナで応用しています~
サーモス 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック
保温機能で有名なサーモスの弁当箱です。
僕の職場でのランチにはかかせません。
大きさも鞄に入るBESTサイズ!
ポイントは0.8合入るご飯の保温機能です。
朝、炊き立てホカホカのご飯を弁当箱に収納しても、昼のランチ時間になっても熱々のご飯が食べられます。
これが学生の時にあったら最強でしたね~
デメリットはおかず収納が少なこと。
メンズには少ない気がします~
トープラン ヨーグルトファクトリー
トープランのヨーグルトファクトリーは、自宅で簡単に大量のヨーグルトを作ってしまうという調理器具です。
使い方も簡単で、タネとなるヨーグルトR-1などを牛乳パックに入れて8時間ぐらい温めて出来上がりです。
経済的で毎朝たっぷりのヨーグルトを食べられて幸せな気分になります。
デメリットは、衛生面に注意することです。
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml
この真空断熱タンブラーを今さら語るのは遅いくらいメジャーな商品ですよね??
年中大活躍しています。
夏は氷を入れて飲み、冬はホットコーヒーで保温効果を保ちます。
最近では他のカラー色の展開もありました~
家族で使いわけるにはベストですよね!!
サーモス 真空断熱タンブラー ステンレス JDI-400P S(2コ入)
ちょっと贅沢な珈琲店 マキシムコーヒー 1000g
マキシムコーヒー詰め替え1000g用です。
Amazon定期便での購入で、1175円になり経済的。
スーパーで購入するより、安いお得です。
AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー スペシャル・ブレンド 1000g (粉)
Amazonマストバイ!(生活・家電編)
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り用
こちら夏をメインに使用していましたが、冬場も大活躍しそうです。
夏場はコレ1台で8畳の部屋の温度を、平均2度は下げてくれます。
冬場は暖かい空気を巡回させて、足元に空気を運んでくれることでしょう~。
このアイリスオーヤマのサーキュレーターは他にもグレードがあります。
タイマー付き、上下左右の首振り付きなど・・・
アイリスオーヤマ サーキュレーター
参考記事はこちらから~
サーキュレーターはコスパ最強で猛暑の夏を快適に過ごします(アイリスオーヤマPCF-HD15N)
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~8畳 ホワイト PCF-HD15-W
Wsky LEDデスクスタンド クリップライト
コンパクトの使い回しで、夜の貴重な時間になくてはならない存在に!?
夜寝る前の習慣になっていることは、読書とスマホを使うこと・・・
「目に悪い・・・」と思いながらもやめられないんですよね!!
子供が隣で寝ていたら、電気全開になんてできない。
「自分だけのライトが欲しい~」そんな欲求から解放されたのが・・・
Wsky LEDデスクスタンド クリップライトでした。

Jerrybox クッション 座布団 低反発クッション
「こんな便利な座布団を待っていました」と使い始めて思って感想です。
パソコン作業や車の運転で、もう欠かすことができない座布団になりました。
座布団があるとないとでは、座り心地が段違いなのです。
腰痛の人にはもちろん効果バツグンです。
ドーバー パストリーゼ77(スプレー付き)
パティシエの間でも使われる、このパストリーゼは除菌に特化したスプレーなのです。
パストリーゼに出会ってからはファブリーズを買うことはなくなりました。
パストリーゼの大きめ詰め替え用で、半年は使えます(使用頻度にもよる)
僕の主な使い方は?
- 家電・家具の掃除(特にテレビモニターや窓ガラス)
- 手洗いの後の除菌効果(インフルエンザ対策)
- 食材・食器の除菌(弁当箱やまな板、包丁)
- 蚊に吹きかければ瞬殺します。
アルコール除菌で、いちばん驚いたのは、余ったレタスやキャベツをラップで一日保管すると、しんなりして変色していることもあります。
ですが、パストリーゼをかけて冷蔵庫保管すると不思議と野菜の新鮮さが変わらないじゃないですか??
かなりの衝撃を受けました。
僕はパストリーゼはAmazonより楽天で購入していますので・・・
【送料無料】組み合わせセット パストリーゼ 77 スプレーヘッド付 500ml×2本 + 詰め替え用 1000ml×1本 アルコール消毒液 防菌 消臭 防カビ ウィルス【北海道・沖縄・離島は要別途送料80サイズ】
匠の技 煤竹耳かき
ただの耳かきだと思ったら大間違いです。
一度使ったら100円ショップの耳かきには戻れません。
「匠の技 煤竹耳かき」は普通の耳かきでは得られない感触に驚きます。
しかも、「匠の技 煤竹」耳かきは子供の耳垢掃除がしやすいのです。
僕は、風呂上りには「匠の技 煤竹耳かき」を使うのが習慣になっています。
SLIK 三脚 ミニ II 2段 卓上三脚
小型のSLIK ミニ三脚です。
おもな使い方は、子供の発表会などの遠方を撮影する時に使います。
運動会でも、もちろん活躍しました~
撮影方法は望遠カメラの三脚に取り付けて
こんな感じで手に持って、高い位置から撮影でき、前に大勢の人がいても関係ありません。
しかもディスプレイが180度回転するカメラを使えば撮影も快適です。
ちなみに使っているカメラは~
Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ200 光学24倍 ブラック DMC-FZ200-K
光学24倍ズームで、広い運動会や体育館の一番後ろからでも、子供の顔をピンポイントで撮影できる名機です。
そして、このSLIKの三脚も欠かすことができない僕のマストバイ商品です。
JOBY ミニ三脚 マイクロトライポッド
また三脚の紹介です。
ですがSLIKの三脚とは用途が全く違います。
こちらのJOBYのコンパクト三脚は「旅行メイン」で最高の働きをして、欠かすことができません。
大きさも手のひらに上に乗せることができます。
このJOBYの三脚をSONYの高級コンデジでタイマー撮影で使います。
旅先で適当な場所に、設置して「10秒タイマー」で撮影すれば家族写真や集合写真が撮れてしまいます。
他人に「写真撮ってください」と頼むのは嫌ですよね!?
また、JOBYを使えば自撮りの距離も約15cm離れることができるので、より広角で撮影も可能です。
Amazonマストバイ!(ファッション、30代メンズ編)
(ヘインズ) Hanes Tシャツ ジャパンフィット クルーネック
ヘインズのコットン100%Tシャツになります。
2枚組で約2000円。
肌ざわりがよくて、夏場のTシャツ1枚でも30代の男性によく似合います。
このヘインズのTシャツが気になったのは、ファッションアドバイザーのMBさんのおすすめで知りました。
僕が人生で初めて有料メルマガ(月540円)に登録したぐらい、おすすめのメルマガです。
参照はこちら⇒https://www.mag2.com/m/0001622754.html
大人の男性に見せる基本スタイルは、黒色スキニジーンズと白Tシャツ。
[コンバース] スニーカー キャンバス オールスター
コンバースのスニーカーは過去持っていましたが、おすすめはブラックカラー。
これもMBさんのおすすめ基本スタイルです。
ヘインズの白色Tシャツ+黒色スキニー(ユニクロ)+黒色コンバースで総額1万円以内で大人30代へ変貌することができます。
黒色パンツと黒色スニーカーで、短足気味になりやすい30代男性の脚を長く見せることができますよ。
最速でおしゃれに見せる方法(書籍)
ファッションアドバイザーのMBさんの書籍です。
ブランドの服を紹介する本は数ありますが、ファッション教科書変わりは、この1冊しかありません。
何度でも読み返して、似たファッションの着こなしを真似することが可能になります。
マンガ版で簡単に読みたい方は・・・
マンガで詳しくファッションの基本を簡単に教えてくれます。
読み終われば誰でもユニクロやヘインズのTシャツを買いたくなるでしょう~
パナソニック バリカン、シルバー調 ER-GF80-S
このバリカンで3年間、美容院に行くことはなくなりました。
冗談ではなくて、少し不器用な嫁でも説明書通りにカットしてもらうことで、簡単にセルフ美容院に様変わりです。
美容院代(5000円×1年5回×3年)約75000円の節約になります。
美容院て上手く希望の髪型を伝えることができないんです。
「あと少し切ってほしいなぁ~」
「なんかイマイチフィットしない」
でも言い出せないんですよね~!!
それがパナソニックのバリカンを使えば、自分の思い通りにカットしてしまう、美容師泣かせの商品になります。
もちろん子供の散髪なんて、簡単余裕でオシャレに変身できます。
(グンゼ) GUNZE インナーシャツ やわらか肌着 綿100%
こちらグンゼのTシャツは先程のヘインズのTシャツとは使い方が違います。
ヘインズはオシャレに1枚でも・・・グンゼは完全インナー用です。
だからインナーに求めるのは、オシャレではありません。
防菌防臭で機能面が素晴らしい・・・ユニクロのインナーを価格や機能面で上をいきます。
(グンゼ)GUNZE インナーシャツ やわらか肌着 綿100% 抗菌防臭加工 半袖V首 2枚組 SV61152 03 ホワイト L
30代のからのハゲ対策
まずは1つ目・・・カウブランド無添加シャンプー。余分な成分を一切使わない頭皮にいいシャンプーです。
実際に僕が使い始めてから、櫛通しや抜け毛や頭皮の湿疹が改善されました。
しかも、スカルプケアみたいに高価ではなくて600円前後で購入可能。
Amazon以外でも近所の薬局で買うことができます。
2つ目・・・ディアナチュラ 亜鉛 60粒です。
タンパク質は髪に良いと聞いて飲み続けています。
サプリメントなので、効果は期待してはいけませが、飲みやすくて薬局で購入するよりも安く買うことができます。
薄毛対策に良いと評価が高く予防のために服用するといいでしょう~。
まとめ
今回は、個人的なAmazon厳選!
「買わない理由がない」Amazonマストバイ商品をお伝えしました・・・
個人的に、NO1を決めるならパストリーゼを選びます。
パストリーゼは、僕の自宅では欠かすことができないものになっています。
他にもおすすめしたい物ばかりなので、気になったら「youtube]などの動画で検索するのもいいでしょう~
また、Amazonでマストバイ商品を購入したときは、更新したいと思います。