「脱!凡人LIFE」の11月の収支とアクセス報告です。
10月と11月の比較から始めます。
Googleアドセンス10月約1100円⇒11月約1900円でUP
もしもアフィリエイト10月4700円⇒11月約6080円でUP
11月の累計報酬は約8000円!!
地味に報酬は伸びています~
季節のトレンド記事が躍進
11月の下旬にかけて思いもよらない記事が上位表示されてきました~
その記事はこちら⇒給湯器の設定温度を下げることが節約になる!は間違いです。
アクセスUPの秘訣は季節のトレンドネタによるもの・・・
冬になれば寒くなって、暖かさを期待したくなる時期ですよね?
そこで、検索するユーザーは?
「給湯器 温度」「給湯温度」「給湯器 温度設定」と検索します。
このキーワードで検索すると僕のブログ記事が上位にあります。
ユーザーの悩みを考えると・・・
「冬場の給湯器の温度設定はどうしたらいいのか?」
「給湯器のガス代を節約できる方法はないのか?」がおもな悩みです・・・
そこで、その悩みの解決を方法を書けばいいということになります。
このことから参考にできることは?
トレンド記事を半年前くらいから狙って書くことです。
ブログにアクセスがついてくるのは、3か月後と言われています・・・
ですのでブログ更新直後か~三ヶ月間は「世に出ていないブログ記事と同じ」
現時点で「トレンドネタ」「芸能ネタ」を書くとするならば、季節なら春トレンド、芸能ネタなら春ドラマ情報などになります。
トレンドネタを書くときは、数か月後の未来を予測して記事を書くことがコツです。
「脱!凡人LIFE」今後の目標は?
①まずは記事を継続させること・・・
僕自身「記事ネタの探し方?」みたいな記事を書いていますが⇒最短、無料ブログで稼ぐ!記事ネタが溢れて止まらない(実践編3)
「記事ネタを思いつくけど忘れてしまう」というときもありました・・・
記事ネタって「ふとした瞬間に脳裏をよぎるんですよね??」
そこでメモをとることができるのか?が違いをよびます。
メモのスマホでも紙のメモにでもいいので「思い浮かんだことを何でもいいので記憶すること」が大切です。
数分後にメモを取ろうと思っても、「あなたはメモをしません」し良いアイデアを忘れてしまいますよ~
ブログの更新を考えるなら記事ネタは必要です~
日頃から良いアイデアが脳裏にぼんやり浮かんだら「メモ」を取る習慣がブログ記事ではバカにできないと思っています!!
②次に記事更新を100⇒300にします。
ブログより「動画」が主流になると最近言われ始めていますが、僕はまだまだブログの可能性を信じています~
自分自身にあてはめると、何かを検索したいときスラスラと解答を聞きたいのは?やはりブログ記事でした~
動画も説得力はバツグンですが、「音が聞けない環境!」「長時間だと再生がめんどくさい」などとメリットも気になるかぁ~といったところです。
だから、僕はブログ記事数300に向けて猛進していくのみです。
③高単価アフィエイト目指す
現在、僕のアフィエイト報酬は全て「ミニベロ関連」の記事からで稼いでいます~♪
広告でいえばAmazonや楽天です。
ご存知の通り、Amazonや楽天で報酬があっても(数十円から数百円)で単価は小さいです。
脱!凡人LIFEは、高単価アフィリエイト(投資関連)の作成を試みています。
これも恐らく三ヶ月間は「誰も見てくれません~」
ですので「未来に向かって記事を継続させること」の今の目標になります。
まとめ
報酬はブログを継続させれば必ず増えます~♪
継続させるコツは「過去の自分の体験したこと」ではないでしょうか???
この「アクセス解析」も過去の自分の体験記事!
あなたが今日調べたこと、体験したことを細かくブログ記事にすれば、報酬がもらえる原理です。
